「コーションマーク」カテゴリーアーカイブ

クーペくんに教えてもらったこと まとめ

奇跡のクーペ、オーナーさんに年内の御挨拶を兼ねて再び会いに行きました。
不明点、疑問に思っていた点もチェックしてきました。

1.この個体はドア根元に例の打刻は無し
2.ボディ下回りもやはりブラックでした。
3.運転席側のウインドウ後ろのガラスに貼ってあるHマークの確認
経年変化しており外側は種類が判別つかず (^_^;)

h_out

レプリカなど貼る時の位置関係が解るように写真だけ撮ってきました。

h_in

↑これが内側(ピントが… 汗)3つの欄があり、記入できるようになってました。

hinji01

あらためてボンネットのヒンジを見ると、ヒンジ単体で塗装されたのではなく
ボンネットに付いた状態で塗装されていたことがわかります。
当時、ヒンジを付けた状態で塗装してボディにピン留めしたのだと思われます。

自分のエスをボディレストアしてもらった時に、「燃料タンク外したらボディとの装着面には色がなかったので
タンクをボディに装着してからボディカラーを噴いてあるのが正解(オリジナル)」と言われました。

拘る方は、それぞれを外して単体で裏まで綺麗に塗装されるのかもしれませんが
オリジナルは装着後に一緒に塗装のようです。

それにしても、フロントマスクとのパネルの継ぎ目がキレイですね。ここは鈑金塗装時にみなさん苦労されるようです。
いろんなことを教えてくれたクーペくん。ありがとう。
又、どこかで会いましょう。

みなさま、今年もご覧いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。良いお年を!

ラジエーターキャップの圧力

エスのラジエーターキャップは純正部品としてメーカーから入らなくなっても
街のラジエーター屋さんとかで似たタイプが買えてました。

r_cap00

「ND、アツイ トキ キケン、0.5」の刻印があるタイプをボクは付けてます。
ラジエーターコーションマークはラジエーターOH時に剥離したので、元と同じタイプの純正品を
同じ位置に貼り直してもらいました。(これがオリジナルと同タイプなのかは不明)

一般にキャップの圧は0.5という認識があったのですが友人から
「Mタイプの頃は、0.5ではなかったらしい」という話しを聞いたこともあり
どっちでもオッケーなのだろう…くらいの軽い気持ちですっかりそのことを忘れてました。

r_cap01

↑奇跡のクーペの画像をよく見ると、0.7が付いてます。最終的には0.7になったのでしょうか?
「0.7」という刻印以外文字は見当たりません。文字無しが純正の証かもしれません。
チェーン付きがお洒落に見えますね。

r_cap02

↑Mタイプの取説を見ても、チェーンが付いてます。チェーンもいいなあ(笑)
スプレッドツールさんでチェーン付きの純正っぽいタイプが取り扱いあるようです。

この取説のコーションマークは、ボクが貼ってるのと同じっぽく見えるけどなあ。

 【追記】2016.12.04
1968/7/9本田技研工業株式会社の四輪ニュースより。(旧)0.5kg/cm²から(新)0.7kg/cm²に設変されています。
との情報をいただきました。ということは、国内においてはMタイプ最後の数百台が該当します。
国内仕様クーペは総て0.5ということになりますね。
神力さん、情報ありがとうございます。

空気圧指定ラベルのこと

昨日の投稿で空気圧表示ラベル(英語)のことを書きました。
ボク自身見たこともなかったし、このままモヤモヤするのもなあ…

tire02

そうだ!こんな時こそFacebook。世界中のエスの仲間たちに聞いてみよう。
Honda S800 / S600 グループの中で画像と共に問いかけてみたところ
わずか数分でコメントをいただき、いろんなことが判りました。
このラベル 海外のオーナーのみなさんは認識されてるようです。

fb20161006
アップいただいた画像をFacebookより転載 この場を借りてお礼申し上げます。

それらをまとめてみると

・英語圏に輸出されたエスシリーズに貼られていた。

・位置もここで間違いない

・沖縄向けのS800(当然左ハンドル)には無いらしい。

・今でも複製品が手に入る。(そう言えばヤフオクでも見たような…)

などなど

海外では当時から表示が義務づけられていたのか? 国内向けには無かったのか?

中には実走5,246マイル(8,000キロ強)のS600を所有されてる方もおられ
世界は広い!と再認識したのでした。

manual_tire

因みにS800チェーン当時のマニュアルによると適正空気圧は、1.7kg/㎠となってます。
国内仕様にも車体に空気圧表示されてたのか?
ご存知の方情報よろしくお願いします。

コーションマーク完成

先日お伝えしたインテークマニホールド用の吸入管コーションマークが出来上がりました。
純正と同仕様の材質・印刷で、両面テープには純正と同銘柄(NITTO No.500)を使用。
まずまずの仕上がりです。

2014103101

手持ちの純正パーツ(右2枚)との比較です。画像左が今回製作したモノ(旧仮名遣い版)です。
見本に預けた純正パーツが両面テープが逆(剥離紙が天地逆さま)になってたので、
わざわざそれにあわせて両面テープを逆向きに仕上げて下さったようです。(笑)
プレート自体は約150℃、テープは約100℃の耐熱性だそうです。
推測ですが、このコーションは国内仕様のS500~S800M全てに付いていたと思われます。
AS Fileなどを見ると、T360などでも使われてるようですが全く同寸なのか未確認です。

2014103102

今回下敷きにした資料2点。エンジンから剥いだモノをスキャン・トレースして字体を起こし
傷んでる部分をもう1点の撮影画像を頼りに正確な形状に出来るだけ補正しました。

こんなモノですが、もし興味ある方おられましたら
今年は11年ぶりに鈴鹿のAHSMに参加しますので持って行きます。
初期ロットとして100枚製作しました。残りの数十枚を1枚1,000円で販売します。

純正持ってるけど使いたくない…、エンジン磨く度に気軽に貼り替えたい…など
ご利用いただければ幸いです。
価格設定にはかなり悩みましたが、製作コストがそれなりにかかってるためご理解下さい。
もしよければ現地でご覧の上、気に入ったらご検討下さい。
売り切れの場合はご容赦下さい(爆)需要が見込めれば追加で製作します。
因みに集合マフラー付けた福岡ナンバーの赤いリジッドがボクです。(氏名:武藤宏則)

個人での販売になりますので、おそらく今後はヤフオク!などを利用することになると思います。ネットで勝手に販売をやると、特定商取引法に触れる可能性があるため出来ません。
お友達には直接買ってもらってますが、面識がない方で欲しいと思って下さる方はもう少しお待ち下さい。

■お断り
あくまで個人が趣味で作ったモノです。字体等忠実に再現したつもりですが、印刷の工程上
文字の微妙な太さや色など、どうしてもロットにより個体差が出ます。
今回製作分は全て同じですが、今後もし追加で製作する場合今回のモノとは少し変わるかもしれません。と言っても並べて凝視しなければ分からないレベルだと思いますが、この点をご了承下さい。

「つ」が大きかつたなんて

エスの車体に付くコーションマークは種類が多く、さらにパーツとして供給された際に
仕様変更等があり輸出仕様用も含めて謎が多いカテゴリーでもあります。

2014082001

以前、Facebookでラジエターのコーションマークを作ります。と書きましたが、
複製しようとして参考にしてた純正コーションマークがどうやらS600用かも?
S800用との違いは? 等々、あとから不明点がいろいろ出てきて協力いただいてる方々と話した結果、慌てずに情報収集をしてどうせ作るなら新車時に付いてたモノを復刻しましょう。で一致。
データ制作までほぼ終わって、業者さんへ発注という段階で保留としました。
期待されてた方すみません。(個人の製作予算にも限りがありまして…・汗)
(上画像はfacebookにアップした制作初期の段階で、字体がオリジナルとはまだ異なってます)

その後、友人からインテークマニホールドのコーションマーク(旧仮名遣い版)が欲しいとの熱望があり今回そちらを制作することになりました。
キャブレターのマニホールドに付く「吸入管の取外しは必ず水抜き後行って下さい。」という赤いコーションマークです。

新車当時、全車に貼ってあったのか?はわかりませんがボクのエスには残っていません。
いつか貼ろうと、パーツとしては持っていたのですがこれにも種類がいろいろ (^_^;)

kyunyu

下2点はボクが持ってるパーツとして供給された国内仕様の2枚ですが、同じ文言で赤いモノと
それを反転したモノ。反転したタイプはS600用とばかり思ってましたが、そうでも無いようです。
今回、製作するのが上のタイプ。「の」が可愛らしく、「つ」が大きいのです。
タイプフェイスが全く違うことがおわかりだと思います。文末はピリオドです. これは初期のモノかと思ったら、これが残ってる友人のMタイプ2台共がこのタイプ。おそらく新車当時から貼ってあったのがこのタイプではないかと判断。書籍等を見るとT360等にも貼られてたようです。
因みにホンダコレクションホール所蔵のS800 RSCレーシングにも上のタイプが貼ってあります。
(なぜか上下逆さまですけど)
友人から預かって、字体を忠実にトレース&再現してオリジナルに近い方法で印刷します。

これから業者さんへ印刷加工を発注しますがまとまったロットで発注しなければならず、自分たちだけでは使い切れませんのでなるべく安価で販売する予定です。もし関心がある方おられましたらよろしくお願いします。勝手に製作するモノですので無理にとは言いません。
販売方法は検討中です。(個人なのでヤフオク!が無難なのかな?…とか)

詳細は又、アップしま〜す!