「思い込みかも」カテゴリーアーカイブ

コスミック Mk-1

本家のオリジナルコスミック Mk-1がエス用として英国で販売されてたかどうかは不明ですが
Facebook等で、海外のエスに履かれてる画像を見ることがあります。
ボクのエスは、そのコスミックのレプリカホイールを履いてます。

cosmic01

このデザインがエスにはマッチしてると自分なりに思っていますが
このレプリカ、肌はざらざらで決して仕上がりは決して良くありませんし
バルブはゴムのタイプでなければ空気が抜けます (^_^;)

随分前のAHSM(鈴鹿サーキット)で、見も知らぬ方に「このホイール割れるよ」と
有難い余計な助言をいただいたこともありますが、幸いまだ割れてません(笑)

スプレッドツールさんがサーキット用として今もレプリカを販売してますね。
ボクのコスミックレプリカはそれよりも旧いものですが、おそらく流れ(元の型)は一緒だと思われます。
(画像で見たところ、スプレッドさんのは表面の仕上げ等は綺麗に思えるので改良されてるかも)

30年以上前、エスや輸入車のメンテやパーツの販売をしてたショップが福岡にありました。
雑誌の広告等で存在は知ってましたが、ボクがエスに乗り始めた頃にはそのショップは無くなってました。

というわけで後に聞いた話になりますが、そのショップがコスミックのレプリカをつくるということで
オリジナルのコスミックを所有する友人が協力して、型取りのためのホイール(なんと新品!)を1本貸し出し
それをRSワタナベに送ってリム幅を5Jに拡げて制作したそうです。(オリジナルコスミックは4.5J)

無事完成して商品として広告・販売したのですが、しばらくしてそのショップは倒産。
友人が貸し出した新品ホイール、その他パーツも帰ってくることはありませんでした。
そのショップでは、ノーマルの鉄ホイールデザインで純正のホイールキャップが取り付けられる
5Jのアルミホイールを出すプランもあったらしいので残念です。

cosmic02

これはそのショップで販売前の調整をしてたコスミックレプリカホイール(中面)です。
センター部分に削った後がありますが当時そのショップに出入りして制作の経過を知ってる別の方から
飾りにでも…と1本いただいたものです。

cosmic03
Facebookより転載

↑こちらは最近、Facebookで海外の方がオリジナルコスミックの画像をアップしていたものですが
輪郭(リブ)が浮き出ていたり、自分のとは少しタイプが違います。(2本は塗り分けが違うだけのようです)
Mk-1にも前期・後期あったとも聞きますが、ボクはオリジナルのコスミックを拝見する機会が未だありません。

【追記】2018年6月14日
スプレッドツールさんがコスミックレプリカホイールの取り扱いをやめられました。
価格や車検の問題によるもので、今後は金型から起こしたRSCレプリカの5.5Jに力を入れるとのこと。
コスミックのマグホイールはガレージイワサさんで販売されています。

 

奇跡のクーペ ボディの痕跡

こんなサイトを管理してると、さぞかしオリジナルにうるさいやつなんだろうな…と
思われるかもしれませんが、
ボク自身は人様のクルマをまじまじ見たり、粗探しをしたりとか絶対にしない主義です。

もちろん、知識としていろいろ知っておきたいという欲は人並みにあると思います (^_^;)

ボディがオリジナルかどうかというのは、いろんな部分で判断できると思いますが
ボクはそんなに詳しくはないけど、ひとつの判断としてドア下のスポットによるうねりを見ます。新車からの鈑金をされてないドアは、ドア下少しの高さに一列にうねりがあります。
すみません。写真がうまく撮れてません(^_^;)

side02

現代のクルマであれば、即クレームになるのでしょうけど
ボクはこのうねりを見るとホッとする変態です(笑)当然このクーペには綺麗に残ってます。
しっかり鈑金してもらった自分のエスには無いので、余計そう想うのかもしれません。
あくまでもボクの主観で、これが残ってる=良い!ということでは決してありません。

Mタイプは、ボディ鋼板の材質が変わってるというのを何かで読んだことがあります。
そのおかげ?なのか、Mタイプでボロボロに錆びた個体を見たことがありません。
このクーペもその時代です。塗装の剥がれなどはあるものの腐食は感じられませんでした。

e_room01

溶接の継ぎ目や、シール剤の上からの塗装の感じ、
新車時からいじってない状態を見れる機会はあまりないと思います。(番号一部消してます)

そう言えばこの車台プレートですが、輸出仕様はAES800で始まるものと
国内同様AS800で始まるものがありますね。この違いはなんだろう… (>_<)

ナンバープレート

最近、「ナンバーいいですね?」なんて言われることがたまにあり
なんで?とたずねると数字の5ナンバーが2桁なのが羨ましい…とか。

2014123101

そうか、それだけ年月が経ったんだな。20年前くらいはシングル5ナンバーに憧れたものです。
そこまでの希少性はなくても、旧車でナンバーを引き継げない場合はすでに3桁数字ナンバーしか取得できないので2桁5ナンバーでも今では少数派と言えるのかもしれません。

福岡ナンバーにおいては福5→福岡5→福岡55→福岡56→福岡57→福岡58→福岡59→福岡50→福岡51→福岡52→福岡53→福岡54→3桁へと変わっていったとボクは記憶しています。
エスの新車時にはすでに福岡5になってたはずなので、当時から登録を変更してないエスは福岡5のはずです。「岡」がない「福5」ナンバーは時代的にエスではいないと思ってます。(あくまで個人の記憶です)
お隣の佐賀では、「佐賀」表記になったのが少しあとなので 「賀」がない 佐55 などを付けたエスが存在します。

古いクルマにかけられる自動車税がさらに上がるようですが (-_^:)
このままトラブル無く、登録を切らずにナンバーも維持できればベストですね。お仕事がんばります(笑)

みなさま良いお年を! 更新不定期ですが、来年もよろしくお願いします。

 【訂正】2015年1月7日
福5→福岡5→福岡50→福岡55→福岡56→福岡57→福岡58→福岡59→福岡50→福岡51→福岡52→福岡53→福岡54→3桁 が正解でした。

福5のS600も存在してました。初期型がこれに該当しそうです。
ということはS500も…となりますね。訂正させていただきます。

純正幌の証?

エスの幌布は、社外品含めていろんな選択肢がありますよね。

manual_horo

S600 サービスマニュアル〈構造・整備編〉によると
幌の材質はテトロンを綾織りにしたものゝ上面を塩化ビニールでおゝい,防水性,耐久性が非常に強い. とあります。(ホンダテトロンというそうです)

S600まではサイドウインドウが無いタイプがあったり、Mタイプでは幌骨の高さが変わったり
いろいろと仕様変更もありますが、新車からの幌布を縮みと闘いながら(笑)
いまだに大事に使われてる方もいらっしゃると思います。

以下の記事は一例ということを初めにお断りしておきます。
純正の幌布にも、種類があると思いますのであくまで一例として書きとめます。

ボクがボディレストアをした約20年前は純正の幌布がホンダに注文出来ました。
幌布は傷んでおり是非とも交換したかったのですが、価格が30万円!!と言われて、即断念 (>_<)
たとえ注文しても実際入荷したかどうかは疑問ですし、当時は品質が?のパーツもありました。

結局、ガレージ24さん(残念ながら昨年閉店)の製品を購入しました。
信頼できるショップであったことと7~8万円と比較的手頃だったため迷わず注文。
たしかセンター窓がファスナーで開閉するタイプが1万円高だったと記憶しています。

今のようにネットでチェックできるわけでもなく、当時電話で直接お話を聞いたのですが
裏地は白で純正と同じように作ってますよ。ウインドウ部分以外はね。ということでした。

詳しく聞くと、純正幌のウインドウ(透明ビニール)部分にはパテントの印が入っていて、
この部分は同じにできない…ということでしたが、それがどんなマークか知るよしもありませんでした。後に、このマークを友人の幌布で確認することが出来ました。

horo_mark

それがこれ。3ヶ所のウインドウ全てにこのようなマークが入ってます。
木枠に梱包された古い時代のデッドストックの幌布で、新車当時に装着されてたモノに近いのではないかと思われます。そういう経緯で、ボクの中でのこのマーク(種類があるかも)が入ってる幌はウインドウも張り替えていない純正のままの状態だと勝手に思ってます。

西井さんにはパーツ等でもいろいろお世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。
スペアの幌布買っておくんだったな~ (T_T)