「雑記」カテゴリーアーカイブ

純正ジャッキについて

久しぶりの更新です。個人的な引っ越し等で荷物の整理が追いついておらず
ただでさえ乏しい資料等が不十分ですが、今後もよろしくお願いします m(_ _)m

エスのジャッキって、みなさんどのくらいの割合で車載されてるのでしょうか?
実はボクは積んだことがありません。というか持っていませんでした。

jack01
パンタグラフジャッキ

随分前に、知人より譲っていただいたジャッキを純正と思ってるのですが
こんな重たいものを載せる気になりません(笑)

エスの車載ジャッキには大きく分けて「S500、S600、S800リジッドの途中まで」
と「それ以降」の2種類あると認識しております。
パーツリストによると国内では、フレーム番号1001992(オープン)・1000644(クーペ)まで
とそれ以降で、パンタグラフジャッキからポータブルジャッキへ変更されてます。
どのくらいポータブルになったかは知りません (^o^)

jack02

ジャッキベースと車体側の形状が違うので、互換性は無いと思います。
クーペだけにはお洒落な?カバーが標準で装備されるらしいのですが
これもサイズ違いで2種類存在します。オープンにはありません(T_T)

ジャッキについて情報等ありましたらよろしくお願いします。

アルコールに注意

紛らわしいタイトルですみません (^_^;) 飲酒運転のお話しではありません。

先日のSW交換時に、ワイパーSWのノブが汚れていたので取り外して持ち帰り
軽い気持ちで、いつもパソコン周りのクリーニングに使っている
ティッシュタイプのOAクリーナーで拭き上げると「ガ~ン」(T_T)
艶が消えてしまったのであります!(>_<)

sw01

どうやら、クリーナーのアルコールの成分が強かったようです。
まいったなあ~ 予備のノブ持ってないしなあ。何とかしないと

で、いろいろ調べて購入してみたのが画像の「プラスチッククリーナー」。
おそるおそる使ってみると、何とか良い感じに復活しました。
やり過ぎが怖いので、今回は軽く拭きあげた程度です。

sw02

近いうちに文字のホワイト入れにもチャレンジしたいと思います。
ついでにくたびれたシガーライターも磨いてあげました。

みなさん、ケミカル用品の使用には気をつけましょう。

ご使用は自己責任でお願いします。m(_ _)m
又、良い情報があればよろしくお願いします。

スイッチ交換

先日、ヘッドライトスイッチ(以下 SW と略)を交換しました。
国内向けエスのヘッドライトSWは大きく分けて2種類。(と思いますが)

Mタイプ以降の引っぱるタイプと、それ以前のトグルSWタイプになると思います。

ボクのエスは前オーナーの時から、おそらくN360?のモノになっており
いつかトグルSWに換えたいと思っていたのですが、純正のSWが入手出来ずにいました。
パーツリストを見るとS600までは、ライトSWが二連のトグルタイプになっていますが
S800の場合、標準ではライトSW1個なのでシングルタイプを探しておりました。

sw002

ここのところ、ヘッドライトSWの接触が悪くなりちょっと心配になってきたため
数年前にヤフオク!で入手してたSW(未開封の新品)を今回自分で取り付けることにしたのですが心配だったのが配線。
4本の配線の組み合わせだけで数十通りになります。電気の知識がないのでテスターとか使えず、
つないでは点けて?を地道に合うまでやるつもりだったのです。

作業前に、念のためバッテリーのマイナス端子をはずして、SW類を緩めパネルをはずし
配線を見てみると、なんと!交換するSWの配線の色と車体側のハーネスの色が完全に一致!
えっ!これってそのまま繋ぐだけ!!の簡単作業でした (^o^)v

sw003

これでめでたく本来のSWになったわけですが、トグルタイプもつまみの部分の形状が
年代によって微妙に違いがあると認識しています。

何の配線もされてなく付いてただけのパーキングSWをはずしたため、g単位の軽量化(笑)
にはなったかもしれませんが、はずした穴がそのまま…(^_^;)
そのうちちょうど良いグロメット探しま~す。

トグルタイプは一番下がOFF。真ん中がサイドランプ。上がヘッドライトとなりますが
これで正常なのかな?真ん中がOFFという説もあるとかないとか…

自分で出来ることはなるべく自分でやった方が、楽しいです。

梅雨前にエスと

事情により、キャブレターは現在FCRを使ってます。
エス専用品で車検対応。ボクのは初期のロットのモノになります。
(昨年、タジマエンジニアリングにてOリング等交換してセミOH済)

FCRに換えて、(1~2週間内であれば)年中セル一発で始動!
オリジナルには反しますが、一応ケイヒン製だし(^_^;)
もちろんCVキャブは大事に保管しております。

長年、そのままのセッティングで(汗)オールシーズン乗ってましたが
ここ最近は、友人と情報交換しながらいろいろ試しており
ようやく安定した状態になって、気持ち良く乗れてます。

メインジェット、エアースクリュー、ニードルのクリップ位置など
素人が触れるところは数ヵ所ですが、フィーリングが随分変わります。

20150524

本日は、いつものルートをはずれてちょっと冒険してみましたが
予想以上に気持ち良い道で思わずエスを停めて景色を眺めてしまいました。
逆光写真ですが…(佐賀県から福岡県に抜ける白木峠にて)

とりあえずウインカー点けて停めてますが、やっぱり、ハザード増設したいなあ。
市販の汎用キット(昔の)は入手してるのですが、簡単に付くのやら…

プラグコードのチェックを

12102802

調子良いエスって最高ですよね。
キャブやデスビなど、ばっちりセッティングしたのにどうもいまいち…という方
プラグコードのチェックを一度おすすめします。
デスビキャップ側とプラグキャップ側の取付だけでもチェックしてください。
コードをしっかり差し込んでビスを締め付ける。
友人とボクのエスはこれだけで調子よくなりました。

電気に詳しい友人の話では高価なハイテンションコードなどは、あまり意味が無く
良質なものを使ってキャップなどとの結線をきちんとやれば十分だとのこと。
ボクのようにメカには疎い方でも手軽にできるメンテです。

画像は、くたびれたプラグコードくん。現在友人の元で静養中(笑)